ひさびさ更新

えーと、いつ以来かな。

実は土曜日の朝、更新しようとして1時間くらいかけてかなり真面目に書き、「登録」ボタンを押したら「ページが見つかりません」の表示が。
はてなダイアリー」のサーバー移転タイミングだったのね。
書いた文章は全部パー。普段からなかなか更新できてないので余計惜しかったりして。でも、更新ボタンを押したのは予定の8時よりちょっとだけ早かったぞ。

イラクの人質事件が発生して以来、番組でも毎日このニュースを扱っている。ゲストを番組冒頭から最後まで引っ張ったりとか、リニューアル前よりかなり柔軟な対応ができるようになったのは良かったが、スポンサー筋に内容変更を事後報告するのをうっかり忘れ、営業サイドからちょいとキツめのクレーム。
失礼失礼。遅ればせながら顛末を書面でご報告した。

イスラム社会についての知識(実感もね)が不足しているため、先週末以来にわか勉強の日々だ。かつて感心しながら読んだ池内恵『現代アラブの社会思想』(講談社現代新書ISBN:4061495887し、積読だった宮田律『現代イスラムの潮流』(集英社新書ISBN:4087200965、本屋で見つけた日本人イスラム教徒の著書・鈴木紘司『イスラームの常識がわかる小事典』ISBN:4569634028。それぞれ面白く役に立つが、現地の部族社会がどんな生理とメカニズムで動いているかを感覚的につかむことができない。そういえばアラブ人の知人っていないもんな。まずはそこからか。

深夜帰宅すると、新たに日本人2人がイラクで拘束されたというニュースが流れている。1人は少しだけ話したことのあるジャーナリストと同じ名字だ。局にいるスタッフに安否確認を頼む。

番組にゲストで出たピーター・バラカン氏が推薦していたFrank McCombの"Love Stories"と"The Truth"、Diana Krallの"The Girl In The Other Room"をアマゾンで購入、ハマる。Frank McCombは僕の好きな70年代のスティービー・ワンダーや、亡くなったけどダニー・ハサウェイを髣髴とさせる。
あと、最近聴いた中ではCandy Butchersの"Hang On Mike"もところどころトッド・ラングレンみたいな響きがあってよろし。

明日は午前11時半から、リポーターとして来週から出演をお願いしている「リポーター界の大御所」と初顔合わせ、初打ち合わせ。電話で話した限りでは、とっても真面目で明るくていい人なんだけど、どんな人なんだろう。